Reload
投稿者
メール
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全4191件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
帰着してます
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 9月 6日(水)16時35分8秒
雁坂峠~雁坂嶺~雁峠~亀田林業林道の山行から帰還しております。
まずは今回のルートです。
生レポ
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 9月 4日(月)06時12分3秒
編集済
釈迦堂パーキングエリア。車中泊。
今日はこれから雁坂嶺へ。
明日明後日
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 9月 3日(日)08時27分46秒
月火でテント1泊。
日本三大峠のひとつへ登ってきます。
今月後半に予定している五竜・鹿島槍の足慣らし。
re:2017秋のオフ会の告知です
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 9月 3日(日)06時16分25秒
怪人Mさん 世話役よろしくお願いします。
>ALL
前回よりオフ会に関する連絡事項については、別途アクセス制限付きの掲示板に移行しました。
参加希望の方はパスワードをお知らせ致しますので管理人まで連絡下さい。
2017秋のオフ会の告知です
投稿者:
怪人M
投稿日:2017年 8月25日(金)20時13分17秒
皆さん、こんばんは。オフ会の世話役となりました怪人Mです。
そろそろ日程等を決めたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
詳しい内容は、オフ会連絡用掲示板の方に記載しました。
日程の決を採りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
生レポ
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 8月23日(水)10時20分1秒
雨が中々やまん。
生レポ
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 8月22日(火)22時33分40秒
道の駅小谷二日目の夜。糸魚川市在住の林道仲間ナベさんがトランポ夜襲。酒盛りをあげました。地ビールの雨飾山。ナベさん持参の焼酎で昇天。バッタもビックリ。
生レポ
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 8月21日(月)21時36分18秒
小谷村なう。日本海側まで数十キロ地点。
予定していた林道調査は完了。道の駅に併設している深山の湯につかりました。空いていて快適な温泉でした。レシートと見せれば同日何回でも入れます。
来週林道調査
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 8月19日(土)20時38分25秒
週明けから長野県安曇野~小谷村にかけて林道調査に向かいます。
事前の調査計画も大方終わり、今回は3日間行程で日々通いで山に入ります。
南小谷の道の駅にトランポを停めて全日車中泊。
道の駅には温泉施設も併設しているので毎日入れますね~。
毎日の疲れが癒せそうです。
新着レポリリース
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 8月18日(金)06時49分53秒
今回のレポート出来ております。
http://rindou-roman.travel.coocan.jp/reports/repo276/sheet/repo276-page-1.htm
夫婦で登山
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 8月14日(月)08時22分24秒
8/9.10 カミさんと瑞牆山+金峰山へ行って来ました。
富士見平にベースキャンプ張ってね。
HP更新情報
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 8月 8日(火)18時14分2秒
林道塩平徳和線の最新ウォッチング情報を更新しました。
http://rindou-roman.travel.coocan.jp/watching/027/027.htm
ヤラレタ
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 8月 8日(火)17時35分26秒
カミさんと休みを合わせた4連休。立山へ行く予定だったけど今回の台風にヤラレマシタ。
本当に今年の夏はツイテないです。ことごとく予定していた計画が頓挫。代替え案に流れる
ことに今回もなりました。明日明後日で山梨県の山へテント1泊で行って来ます。
re:夏休み
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 8月 2日(水)13時34分54秒
nabeさん 気持ちだけは3000メートル級で(笑)
来週はホントに行けるかも。。。
新着レポリリース
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 8月 2日(水)13時33分19秒
今年の夏休みの集大成山行?です。もはやここまで山行プランが格下げになるとは思わなんだ。
それ程今年の夏の天気はストレンジ・・・。来週はカミさんとテン泊で立山へ行く予定だけど、
黒部アルペンルートの反対側富山県は本日梅雨明けしたらしい。でもまた騙されるんじゃない
かと疑心暗鬼。台風5号の動きがホント気になりますね。
それでは「VOL.275 灼熱猛暑の自虐トレック 房総半島富山~伊予ヶ岳」を御覧下さい。
http://rindou-roman.travel.coocan.jp/reports/repo275/sheet/repo275-page-1.htm
re:夏休み
投稿者:
nabekun
投稿日:2017年 8月 2日(水)07時12分49秒
伊予ヶ岳が3366メートルに見えますよ。お疲れ様でした。
夏休みの顛末
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 7月31日(月)23時05分10秒
しょうもない夏休みの顛末を報告致します。
一週間の休暇を取った夏休みは梅雨戻りのグズグズの天気が続いたおかけで、当初予定の北アル
プス5日間槍穂縦走は消え、それなら南アルプス北岳~間ノ岳~農鳥岳の3日間なら何とかなるん
じゃないかと、一か八かで懐の登山口の芦安村へ出向いたものの天気は回復する兆しなく敗北。
無理して行けない天気じゃなかったけど、降雨の可能性が高い山行はどうも受け入れられずに意
気消沈して空振りのまま千葉へ帰還。今日だけは何とか1日夏空になるらしいとの予報を受けて、
このクソ暑い中千葉県の富山と伊予ヶ岳の二座を登りましたとさ。これは鈍った身体への自虐ト
レック。高温多湿の低山に敢えて登り、心身共にムチ打って来ました。熱中症にならないように
対策は万全に。
夏休み迷走
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 7月29日(土)20時00分18秒
北アルプスは諦めて南アルプスの北岳~間ノ岳~農鳥岳の縦走に切り替え。今夜は芦安駐車場泊ですが、今も雨降ってます。こんなに天気に翻弄された夏休みははじめてかも。もしかしたら予定が全滅する可能性もありますねぇ。
新着ツーレポリリース
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 7月28日(金)07時43分46秒
先日のツーリング途中で「梅雨明け宣言」されたハズなんですけどねぇ。
この戻り梅雨の悪天候で予定していた北アルプス山行にも行けず、渋々と前回のレポート作成。
夏休みも残ところ5日間。果たして山へ行けるのか??
それでは「VOL.274 梅雨終息?山梨県峡東エリア鉄馬旅 ウォッチング林道調査録」を御覧下さい。
http://rindou-roman.travel.coocan.jp/reports/repo274/sheet/repo274-page-1.htm
明日から北アへ
投稿者:
健@管理人
投稿日:2017年 7月25日(火)22時58分11秒
さて明日から夏休み。取りあえず予定どおり北アルプスへ向かおうと思う。
天気の女神が微笑んでくれるなら、上高地起点終点にて穂高連峰~槍ヶ岳の縦走周回ルートを
テント4泊で挑戦するつもり。今年は残雪が多くて色々と面倒そうだけど無理せずに完歩したい
と思います。ルート・装備に関してガイドでもあるハラケン師匠に事前アドバイスも頂き、リス
クマネージメントも整いました。あとは天候と体力だけですね。
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順101番目から120番目までの記事です。
/210
新着順
投稿順