わいわい広場
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全209件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
私も買ってみました。
投稿者:
KON
投稿日:2011年11月28日(月)08時31分2秒
返信・引用
zdnicさんの言われるドライブを私も買ってみました。
価格は9,980円で中身のドライブは確かにHDS723020BLA642で昨日現在、価格ドットコムで最安で16000円少々で解体すれば保障は無くなる分差し引いても、これはかなり安い。私の買った時点で最後の1個だったので、もう1個と思い探すもネットショップには無し。この商品良く見ると何処かの倉庫の処分品みたいなかんじが。。。
まず パッケージに日本語の表記が全く無く 英語 中国語 韓国語 広東語 で書いてあるだけ。
パッケージには3年保障と英語で書いて有るがパッケージの中に紙切れが有り日立グローバルストレージの日本語保証書が有り1年保障との事。
パッケージのラベルから製造が今年の4月に製造した製品らしい。
日立のホームページではまだこの製品は載っている為製造はしていると思われるが、何処かの長期在庫処分的イメージはぬぐえず。。。
Re: RE:続報
投稿者:
ブブ
投稿日:2011年11月 8日(火)12時32分47秒
返信・引用
>
No.2083[元記事へ]
KONさん、こんにちは。
是非、次の機会にはオフ会参加してください。
確かにWDの高騰はモデルによってはとんでもないですね。
1ヶ月前4千円台だった1TBが1万7千円ですからねぇ~!
外付けHDDは、取り敢えず外付けのままで動作確認は必須ですね。
その後は、お約束の自己責任ですけど・・・(^_^;)
RE:続報
投稿者:
KON
投稿日:2011年11月 6日(日)21時19分6秒
返信・引用
みなさんコンニチハ!!
オフ会には出席出来ず申し訳有りませんでした。
さて昨今のHDDの価格の高騰ですが、タイで大半を作っていたWDが一番キツイようです。
我が家には2Tが1台と3Tが1台予備で有ります。
zdnicさん確かにお安いですが、ケース壊すと万一HDDが故障のさい保障が受けられなくなります。日立のドライブでしたら私はまだクラッシュの経験が有りませんので大丈夫と思いますが。。。 そのあたりで万一くじ運が悪いと。。。
Re: 続報
投稿者:
ブブ
投稿日:2011年11月 4日(金)22時11分26秒
返信・引用
zdnicさん、こんばんは。
ん~、外付けのまま使った方がお得そうですねぇ~(^○^;)
いっそ、この際、ブートドライブはSSDにして、HDDは外付けで
使うという手もありそうですね。
話は変わりますが、
我が家のPCからHDDを外す際に、PCのほこりを飛ばそうと、
エアーダスターで吹いたら・・・妙ぉ~に勢いがなくて、
しかも、PCが濡れていく・・・更に匂いも・・・
変だと思ってスプレー缶を確認したら、アースジェットでしたぁ~!(爆)
http://vuvu-world.com/pc_niigata/
続報
投稿者:
zdnic
投稿日:2011年11月 4日(金)20時07分56秒
返信・引用
入換えたHDDについてです。
日立製の外付け2Tですがケースを分解(破壊)wして内蔵用にしましたが、
ケースがメンテ性無視のはめ込みでしたので丁寧に抉ってもふちが傷ついたので
さらに力を入れたら爪が折れました、強引に開けて他の爪の状態を見ると
かなりがっちり噛んでいたのでそのまま破壊しましたw
中身は”HDS723020BLA642”S-ATA3 2T 7200回転 64Mキャッシュ 667Gプラッタでした
27日の段階でTUKUMO価格19800ですから9980だと半額以下+USBアダプタでかなりお買い得ですww
ネットワーク不調(或るソフトを起動すると切断されてブラウザすら繋がらない)の原因もGoogleCromeと判明したのでFirefoxになりましたw
Re: win7再インストール
投稿者:
ブブ
投稿日:2011年11月 3日(木)20時42分24秒
返信・引用
>
No.2079[元記事へ]
zdnicさん、こんばんは。
HDDの価格が上昇傾向なのは知っていましたが、
そんなに高騰しているんですか!(@_@;)
それなら確かに外付けの方が安いですね。
じきに値上げされるでしょうけど・・・
我が家でも、サブ機が機動不可になったりして
対応していました。(^_^;)
勤務先のPCが、Microsoft Update中にHDDが
いっぱいになって落ちてしまい・・・
何とか空き容量を作ろうと、クリーンアップ&
圧縮中に再びダウン!(T_T)
チェックディスクが走って、エラーの山が・・・
で、我が家のサブ機から120GBのHDDを抜いて
持って行こうとしたら…
電源SWオンで「ブ~…ブ~…」起動せず。
元の状態に戻してもダメで、メモリを一旦抜いて
別のスロットに挿し直したらやっと機動しました。
このサブ機のM/B、何もしなければいいんですが、
ちょっとでも何かに触ると不調にってしまいます。
で、メイン機の250GBを抜いて、先日のオフ会で
ゲットした500GBをメイン機に入れて、玄箱の
160GBと入れ替えたら・・・玄箱のセットアップで
「ファームウェアのアップデートに失敗」となって
しまい、使用不可。
仕方がないので、250GBをメイン機に戻して、
どうせ今まで玄箱は使っていなかったのでお蔵入りに
しました。
http://vuvu-world.com/pc_niigata/
win7再インストール
投稿者:
zdnic
投稿日:2011年11月 3日(木)10時21分39秒
返信・引用
ネットワークの接続が不安定になった3号機の再インストールをしたのですが
この機はウチで最古のwin7でβから使っていたのですけどついに恒例の作業になりましたw
オフでも話したSGのリコール症状なのに対応外シリアルのHDDと我が家最後のIDEHDDを外して
2TのHDDを入れたのですがHDDが高騰してる(@_@;)
28日では2Tで7000前後だったのに12000近く日立は15000弱まで
予算OVERです・・・
WDの1.5Tが最安で7000程度(G単価)なので変更しようとしたら在庫切れ(T_T)
しかし、外付けHDDがまだ安いw日立の2Tで10000弱なので購入
USBアダプタも購入したと思えばHDDは8000弱の計算なので
まだ作業終わってませんアプリのセットアップ中です・・・
Re: 楽しかったです
投稿者:
ブブ
投稿日:2011年10月23日(日)16時22分56秒
返信・引用
>
No.2077[元記事へ]
JUNDAMさん、オフ会にご参加いただいた皆様、
昨日は、お疲れさまでした、ありがとうございます。
今回は、時期的な都合から、かなり早めの開催となりましたが、
前回の140万ヒット記念が2010年の3月でしたから、
1年7カ月振りの開催となりました。
人数は少なかったもの、以前からの常連さんとの中身の濃い
オフ会になったと思います。
今後も宜しくお願いいたします。
SSD落札したかったなぁ・・・(笑)
http://vuvu-world.com/pc_niigata/
楽しかったです
投稿者:
JUNDAM
投稿日:2011年10月23日(日)15時11分45秒
返信・引用
久しぶりにオフ会に参加させていただきましたが
やっぱり楽しいですね。
昨今の新潟の自作事情はどうですか的なお話から
全く関係のないボヤキまでさせていただきました。
夜の部後、気分良くなって駅前へ再び繰り出し…。
企画 準備 開催とご尽力いただきましたブブさん
素敵な協賛品を提供いただきましたご関係の皆様
そして楽しいひと時をともに出来た参加者の皆様
すべての方に感謝です。
来れなかった皆様とは次回是非お会いしましょう!
Re: お久しぶりですw
投稿者:
ブブ
投稿日:2011年10月19日(水)23時05分4秒
返信・引用
>
No.2075[元記事へ]
zdnicさん、お久しぶりです!
オフ会の参加表明ありがとうございます。
新潟の物価…というかPCパーツ関連?
そんなに高いですかぁ~!?
昔ほど価格差って無いと思っていたんですが、
最近は競争が少なくなって、また嵩目になって
来たんでしょうか?(^○^;)
http://vuvu-world.com/pc_niigata/
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順41番目から50番目までの記事です。
/21
新着順
投稿順